top of page

Tokyo Bay Aloha nui Festivalレポート


[Tokyo Bay Aloha nui Festival 浦安フェスティバル出演報告] By アシスタントFumika 11月16日(土)、Tokyo Bay Aloha nui Festival 浦安フェスティバルに中目黒フラタヒチスタジオのキッズと大人メンバーが出演してきました。 浦安フェスティバルは、浦安駅周辺数ヶ所でダンスや歌、ディスコパレード、花火大会などが繰り広げられる、町を挙げてのお祭りです。 Tokyo Bay Aloha nui Festival の会場となった新浦安駅前も、キッチンカーやオヘカパラのヘアピック制作と子供向けのワークショップが出店し、賑わっていました。 ステージは半円形で、普段から地元の催しで使われる、モニュメント的な場所です。 地元の皆さんの憩いの場所にお邪魔して、新浦安という町に歓迎されながら、楽しく踊らせていただきました。 私の記憶にある限り、中目黒フラタヒチスタジオ初の、屋外でのトワイライトショー💫です。 日没直後の黄昏時、最初に大人チームが舞台に登場すると、パッとライトに照らされ、幻想的な雰囲気に。 ピンクリボンコンサートでも踊ったNani Kauai は後ろから見ていると、カウアイ島の月夜の波のようでした。 キッズは、今年5月のコンペでも踊った、That’s Hawaiian in Meを踊りました。 舞台を重ねるごとに輝きを増している小さなダンサーたち。客席からも歓声が上がっていました。 今回、キッズは大部分が親御さんと別行動で、支度も自分でできるところはやり、サポートしてくれた大人メンバーにきちんと御礼も言っていました。 出演直前のテントでもコンディションを整えて本番に臨むという、フラダンサーとしての自覚も芽生えてきたのを感じました。 キッズ大人混合で踊ったフィナーレのKa Ulwehi O Ke Kai も入れて、3曲10分のステージてしたが、意外に長く感じたという声が聞かれたのは、集中できた充実のステージだったからでしょう。 解散時には、駅前広場はイルミネーションで彩られ、記念撮影をする私たちの笑顔をレフ板のように照らしてくれました。 私は今回、美保先生の代理で初めてイベントのリーダーを務めさせていただきました。 美保先生のお力添えと、アシスタントの貴子をはじめ、大人メンバー、キッズメンバー、保護者の方々の協力と、主催者様のきめ細かなサポートをいただき、スムーズに、安全にイベントを終えることができました。 この場を借りて御礼を申し上げます。 ありがとうございました! アシスタント 文香


最新記事
アーカイブ
SNS
bottom of page